
この秋 "ユアーズ太陽光発電" 2号現場始動!
2016年09月07日

写真 太陽光発電設備の全景 ※ 奥に見える施設は東京電力さんの設備で当社とは関係ありません。
9月1日にユアーズ太陽光発電事業の2号現場が栃木県野木町で稼働を開始いたしました。
こちらの設備で年間の発電量は450,190kwhとなります。
家庭用エアコンを1時間フルパワー稼働させると約0.5kwhですから、なんとその90万倍のエネルギーをこの施設
により変換することになります。 (石油に換算しますとドラム缶で年間5110本分に相当するそうです)

場所 栃木県下都賀郡野木町
太陽光は枯渇することない自然エネルギー、これからジャンジャン電気を生産していきます。
≪ 太陽光発電とは ≫
地球にとどく太陽光のエネルギー量は1㎡当たり約1kwの電気量に相当します。
なにもしなければ、太陽光は70%が地面や海水を温めて残り30%が宇宙へと反射していくだけです。 (もちろ
ん自然環境に与える影響は絶大で、莫大なエネルギーを生んでいますが・・・)
その太陽光を太陽電池を使用し電気エネルギーへと変換し生活エネルギーにする、これが太陽光発電です。
(注:太陽電池と呼ばれていますが、蓄電機能はありません)
地球上に照射される太陽光の全てを変換できれば、全世界の年間電気消費量をたった1時間で作ることが出来る
そうです。